2015年 湘南ひらつか花火大会 穴場スポットと混雑情報
湘南ひらつか花火大会は、神奈川県平塚市で開催されるローカルな人たちから人気を集めている花火大会です。
周辺エリアには海岸も多く、昼間は海水浴、夜は花火を楽しむ人たちもたくさんいます。
今回は湘南ひらつか花火大会の日程や穴場なスポットについてご案内していきます。
2015年 湘南ひらつか花火大会の日程
2015年の湘南ひらつか花火大会の正式な日程はまだ発表されていませんが、毎年第四週の金曜日に開催されており、今年は8月21日(金)であると予想されています。
詳しくは平塚市のHPでご確認ください。
場所はJR平塚駅南口から須賀港行バスに乗り10分、須賀港下車徒歩5分の相模川河口(湘南潮来)となっています。
また、車でのアクセスも可能となっており、当日は無料の競輪場東側河川敷臨時駐車場が設けられます。
会場まで徒歩20分ですが、有料シャトルバスも運行されているのでとても安心できます。
開催時間は19時半~20時半となっています。
湘南ひらつか花火大会の魅力
打ち上げ本数は3,000発とやや小規模ながらも、豪華スターマインや尺玉など見応えのある花火がたくさん打ち上げられます。
また、花火大会の前には太鼓の演奏も行われ、まさに夏らしい雰囲気に包まれます。
フィナーレには花火と音楽がシンクロしたハナビリュージョンが打ち上げられ、大迫力で盛り上げてくれます。
こちらがその様子の動画です。
まさに感動的なフィナーレとなっていることが分かります。
また、この花火大会でしか見ることができないだるまを模った「だるま花火」があり、これは願いを込めて打ち上げられる願掛け花火。
一口2,000円で申し込みができ、当日でも申し込みができます。
お勧めの穴場スポット
湘南ひらつか花火大会の穴場なスポットといえば、湘南平(高麗山公園)があります。
会場から少し離れていますが車でもアクセスができ、夜景の美しい場所として知られる高台の公園です。
どこかロマンチックなムードに包まれておりカップルには特にお勧め。
ただし、当日は駐車場が非常に混雑するので、なるべく早めに訪れることがお勧めです。
また、会場から少し離れた茅ヶ崎海岸もお勧め。
平塚海岸ほどの混雑がなく、ゆったりと花火の鑑賞を楽しむことができます。
例年の混雑状況
湘南ひらつか花火大会の来場者は17万人となっており、他の花火大会と比べるとひどい混雑はありません。
ただし、なるべくよい席を確保するためには、18時くらいまでには会場に足を運ぶことがお勧めです。

By: slgckgc
まとめ
湘南ひらつか花火大会では、願掛け花火に申し込みをすると願かけ花火観覧エリア(有料エリア)の入場券が、2名分貰えます。
有料席をリーズナブルな価格で手に入れることができ、願掛けとともにダブルで楽しめることも、その魅力の一つです。