姉妹が結納に参加するときはどんな服装がいい?
家族の結婚の報告は幸せなものです。
ですが、友人が結婚をするのとは違い家族が結婚する場合には、家族同士での挨拶なども必要になってきます。
当人と親だけで行う場合もありますが、多くは兄弟姉妹も含んでの顔合わせや結納を行います。
顔合わせぐらいであればそこまで決まったマナーはありませんが、結納となると話は別。
結納にはしっかりとした服装のマナーがあるのです。
姉妹といえども、当人たちの家族だからこそお相手に不快な気持ちを与えないよう、しっかりとしたマナーを知っておきましょう。
一般的な服装とは
結納においては、服装の格というものが非常に大切です。
当人たちや親、仲人がいる場合には仲人に至るまでその服の格をしっかりと決めた上で結納に臨みます。
もちろん姉妹も例外ではありません。服装の格によって、着ていくものも変える必要があるのです。
正式な結納では正装が正しい格の服装になりますが、最近の結納では準礼装や略礼装を選択する場合が非常に多いです。
なので姉妹として結納に出る場合には、まず当人や親がどんな格の服装を着るかどうかということを確認しましょう。
当人たちが、準礼装の場合。
準礼装はセミアフタヌーンドレスや訪問着・色留袖を着用します。
姉妹は同じ格の服装を選ぶか、またはそれより格下の略礼装を選ぶようにしましょう。
当人より目立たないということを考慮する必要があるので、出来れば格下の略礼装をおすすめします。
また当人たちが略礼装の場合。
洋装であればワンピースやインフォーマルドレス、アンサンブルやツーピースを着用します。和服であれば紋付色無地や紋付付下になります。
なので、姉妹は同等のものか格下のワンピースやスーツなどを着るようにしましょう。
何においてもとにかく、当人より目立たないということが重要になってくるのです。
服の色やアクセサリーは?
まず服の色について。
かなりの確率で姉妹は洋装を選ぶ場合が多いです。
なので、スーツやワンピースが一番無難なファッションになってきます。
スーツやワンピースを選ぶ際に注意しなければいけないのが、まず露出していないかということ。
スカートが短すぎる、腕などが出すぎているなどの服は選んではいけません。
結納のような正式な場では露出をすることはNGとされているので、露出が気になるものは避けるようにします。
また、色に関してですがあまり派手すぎるものでなければ基本的にOKです。
ネイビーやグレーなどは落ち着いた印象になるのでおすすめです。
逆に注意が必要なのが黒。あまり黒い印象になりすぎると、弔事を連想させてしまいます。
なので、敢えて黒は外すようにしましょう。
また、あわせるアクセサリーですが、光り物は基本的にNGだと思っておきましょう。
おすすめとしてはパール。パールは、上品かつ派手になりすぎないのでこういった結納などの場では非常に適したアクセサリーだと言えます。
ちなみに、ストッキングは肌色のものにします。スーツ同様黒のストッキングは弔事になってしまうので、気を付けるようにしてください。
注意点
男性よりも服装の幅が広いからこそ、注意点が多いのが女性です。
注意しなければいけないのが、女性側の家族であれば別ですが男性側の家族の場合。
服装の格はわかっていても、相手がどんな服を選んでくるかわかりません。
一番最悪なパターンとしては、格をそろえていったけど主役の女性よりも目立ったものになってしまいどちらが主役かわからなくなってしまうこと。
それを避けるためにも、姉妹の場合には基本的に格下のものを選ぶことが重要だといえます。
また、可能な限りで、主役の女性がどんな色でどんな感じの服を着てくるのかというのを聞いておけば安心して臨むことができますよ。
もちろん髪型もぼさぼさでいくよりは、美容院などでセットしてもらうのが望ましいですがその時にも髪飾りなどはつけず、シンプルだけどきっちりとした髪型にセットしてもらうようにしてください。
まとめ
姉妹だからどんな服装でもいいだろうと軽く考えていると、自分ももちろん姉妹である当人も恥をかいてしまいます。
だからこそ、結納に参加すると決まったら服装の格を確認し、それに相応しい服装を決めておいてください。
また当たり前ですが、メイクや香水なども濃いものは基本的にNGです。
「清潔感」をお相手にもってもらえるようにしてください。