婚約指輪の相場やカラットの平均情報を徹底解説

Sponsored Links

これからプロポーズを考えている人、またはすでにプロポーズのOKをもらった人。

次に気になるのは、「婚約指輪」ではないでしょうか?

女性の憧れでもある婚約指輪だからこそ、彼女が喜んでくれる婚約指輪を贈りたいものですよね。

ですが、誰しも婚約指輪を買うのは初心者。

今回は婚約指輪についてご紹介していきます。

婚約指輪の相場は?

昔は「給料の3か月分」なんて言われていたのが婚約指輪。

ですが、これって指輪会社のキャッチコピーであって実際とは違うのです。

では婚約指輪の相場はどれくらいのものなのでしょうか?

地域差というものもありますが、全国の平均は33万円ぐらいになっています。

ハイブランドのハイジュエリーを贈る場合には、33万円では難しいですがブライダル専門店の婚約指輪であれば33万円の予算があればかなり十分なものを買うことができます

Sponsored Links

カラット相場は?

カラットという言葉は聞いたことはありますか?

カラットは、ダイヤモンドの重さの単位のことを指しています。婚約指輪に使用されるダイヤモンドでは大粒と言われている1カラットでも、重さはわずか0.2g

ダイヤモンドは見た目に見える大きさではなく、重さが評価の対象になるからこそお店によってはカラットを増やすためにカットに手を加えているものもあります。なので、大きい割に輝きが少ないものには注意することが必要です。

そのカラット。婚約指輪の平均はどれくらいのものなのか。

1カラットなどと言われていますが、実際の平均は0.2~0.5カラットが平均と言われています。

逆に大きすぎるものは普段着けにくいものになってしまうので、これぐらいが相場と考えてよさそうですよ。

選ぶうえでのポイント

まず婚約指輪の象徴でもある「ダイヤモンド」。

ダイヤモンドの品質についてまず知っておく必要があります。

ダイヤモンドには米国宝石学会(GIA)が定めた国際基準である4Cによってグレードが評価されているのです。

4Cとは

  • カラット(Carat)
  • カット(Cut)
  • クラリティ(Clarity)
  • カラー(Color)

の頭文字の4つのCをとって、4Cと呼ばれています。

カラットは先ほど紹介した、ダイヤモンドの重さの単位です。

カットはダイヤモンドの原石のカットの仕方です。研磨や対称性、総合評価から5段階にランク付けされるものです。

クラリティはダイヤモンドの透明度を表します。

ダイヤモンドに傷や内包物の有無などから13段階に分けられており、婚約指輪ではVS2:10倍拡大して内容物などの発見がやや困難とされるものが一般的になっています。

そして最後のカラーですが、ダイヤモンドは無色透明に近いほど評価が高いものになります。

完全無色透明が最高ランクで、黄色が濃くなるにしたがってZまで23段階にランク付けされています。

大体Jまでがほぼ無色とされており、婚約指輪を選ぶ際の基準にすることをおすすめします。

この上で、どんなダイヤモンドがついた婚約指輪を買うのかということです。

彼女と一緒に買う場合には彼女の着けたいと思うものを選べばいいですが、プロポーズで渡す際には自分で選ばなければいけません

そこで気にしてほしいのが、普段使い出来るかどうか

婚約指輪を着ける期間は結婚指輪に比べれば短いものです。

あげた方ももらった方もできればたくさん着けたいからこそ、普段使いできるかどうかが大切なポイントなのです。

普段使い出来るための婚約指輪はやはり、シンプルなものや傷つきにくいタイプのものです。

またメンテナンスがしやすいかどうかというのも選ぶ際のポイントのひとつとして考えておきましょう。

婚約指輪のデザインとして「ソリティア」というポピュラーなタイプがありますが、これはたて爪に石がひとつだけついた王道ですが、この難点として石がひっかかりやすくなるので普段は着けにくいという点があげられます。

一方で「エタニティ」と呼ばれるデザインは普段使いには特におすすめできるもので、「エタニティ」は小さなダイヤが横一列に連続で留められているものなので、「ソリティア」のように石がひっかかる心配もありません。

細身タイプの「エタニティ」はどんな服装にも合わせやすいので、普段に使うにはかなりおすすめなのです。

メンテナンスも「ソリティア」に比べると「エタニティ」の方がしやすいというのも、普段気兼ねなく使うことができるポイントになってくるので、デザインに迷ったらぜひ参考にしてみてください。

By: Lauren

まとめ

婚約指輪は一生に一度の贈り物です。

男性にとっても女性にとっても大切なものだからこそ、値段やカラットが全てではないということはひとつ頭に入れておきましょう。

女性にとっては身に付けるものになるからこそ、女性が喜ぶものを贈るということが一番大切なことです。それは、これから伴侶となる女性だからこそ、ハイブランドジュエリーの方が喜んでくれるのか、普段使いやすいものを贈る方が喜んでくれるのかという点を見極めてぜひ指輪選びをしてみてくださいね。

Sponsored Links

こんな記事も読まれています。

この記事をシェアする!
かずまま

かずまま外部ライター

投稿者プロフィール

2歳の男の子を子育て中の主婦。出産前は、4年間ウェディングプランナーとして働いており、結婚式に関するマナーや衣装だけではなく、お花やギフトまでたくさん勉強してきました。今は、料理や子育てについても勉強中です。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る