結婚式を欠席! そんな時は気持ちを込めた文章で電報を

Sponsored Links

結婚式に招待されたけれども、どうしても行けないから断った。

または、結婚式直前急用で行けなくなってしまった。

そんな場合には、電報をうつことがマナーになっています。

欠席してしまったけど、おめでとうの気持ちを電報にしっかりと込めましょう。

欠席になってしまった場合は必ず電報を

電報は手配すれば、すぐに手配することができます。凝ったバルーンやお花などはある程度時間が炒りますが、簡易的な台紙タイプやぬいぐるみなどであれば前日でも送れることもあります。

なので、急に結婚式を欠席しなければいけないという場合には必ず電報をうちましょう。

電報を送っておけば、後々新郎新婦に会ったときにも、電報のことで話が弾みます。

急いで送ると、どうしても電報会社の文例を使用してしまいがちですが、それでは印象に残りませんし、何より新郎新婦へお祝いの気持ちも伝わりません。

文章を考えるのは大変ですが、あくまでオリジナルの文章を送るようにしましょう。

Sponsored Links

欠席の場合の文章は?

欠席のため電報を送る場合、欠席を強調することはありませんが一言加えると丁寧です。

    • ご招待いただきましたのに出席できずに申し訳ありません
    • お二人の晴れの姿を見ることができず残念です
    • 結婚式に参加できないのが残念です

などがおすすめです。

ポイントとしては、”出席できないことが残念だ”という気持ちがわかるような文章を入れると、より好印象です。

電報を送る際の注意点

電報を送り慣れているという人はなかなかいないので、電報を送る際の注意点を知っておきましょう。

送り先について

結婚式場は多種多様。ゲストハウスのような1日1組のような会場であればいいですが、ホテルなどであれば結婚式だけではありません。そういった場所であるかもしれないことを踏まえると、例えば宛名が新郎の名前だけでは2人の手元に届かないという場合にもなりかねません。

なので、建物名だけではなく会場名と両家名はしっかりと確認しておくことが重要です。

また、仲のいい間柄だとしても差出人名はフルネームにしましょう。

メッセージの内容について

新郎新婦へお祝いの気持ちを伝えるために、オリジナルな文章であることが好ましいということはすでに書きました。

しかし、オリジナルな文章にする場合注意しなければいけないのが忌み言葉です。

縁起の悪い言葉なので結婚式には相応しくありませんし、年代が高い人ほど気にする人が多いものです。電報は、多くの人の前で読まれることが多いので、マナー知らずと思われないように、忌み言葉を避けた文章を作るようにしましょう。

まとめ

どうしても結婚式に出られなくなってしまった、という場合はもちろん誰にでもあります。

新郎新婦にも悪いなという思いになってしまうと思いますが、お祝いしたい気持ちは誰にも負けないというぐらいの気持ちで電報を送ってみてください。

文章もそうですが、バルーン電報やフラワー電報など華やかなデザインの電報を選べば、ただ読んでもらうだけではなく会場に飾ってもらえることもあるので、用意できるのであればそちらの電報をおすすめします。

それ以外にも面白い電報、変わった電報があるので新郎新婦が喜んでくれそうなものを選んで、気持ちを込めて送ってみてくださいね。

Sponsored Links
この記事をシェアする!
かずまま

かずまま外部ライター

投稿者プロフィール

2歳の男の子を子育て中の主婦。出産前は、4年間ウェディングプランナーとして働いており、結婚式に関するマナーや衣装だけではなく、お花やギフトまでたくさん勉強してきました。今は、料理や子育てについても勉強中です。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る