結婚祝いのプレゼント 20代の女性にはどんなものがいい?
友人の結婚が決まった!となると、もちろん結婚式が楽しみでしょうがないですよね。
また、仲のいい友人同士であれば結婚式より前に友達同士で集まろう、なんてことも多いです。
そんな時に、結婚祝いを用意するというのがある意味マナー的なことにもなっています。
しかし、普段の誕生日ようなプレゼントではないからこそ、どんなものを贈ろうか悩んでしまいます。
今回は20代女性の新婦さんに贈る結婚祝いについてご紹介していきます。
結婚祝いの予算って?
贈り物を考えるときに、相場がどれくらいか気になりますよね。20代であれば、まだ結婚祝いを贈り慣れているという年代でもないので、失礼のない金額がどれくらいか気になると思います。
結婚祝いの相場は、5000円~20000円とかなり幅広いものになっています。
予算よりも、相手がいかに何を貰って喜んでくれるのかということを考えることが重要です。
また、高すぎるものも恐縮してしまいますので、その友人との関係の深さなども予算には多少関係あるかもしれませんね。
そんなに相場に捉われず、喜んでくれるものを先に考えてみましょう。
プレゼント選びのコツは?
20代女性が貰って嬉しい物は「キッチン用品」「金券」「写真たて」です。
新生活が始まるために、キッチン用品は貰うと嬉しいですよね。特に20代女性だともしかしたら実家を出て新生活に臨むということもあるので、より料理が楽しくなるようなデザインのキッチン用品はかなりテンションが上がるプレゼントです。
また、金券というのも実は嬉しいプレゼントです。年上の方に贈るプレゼントとして、金券や現金は失礼にあたりますが、同じ年ぐらいの友人であれば、新しい生活はいろいろお金もかかるので嬉しいものになります。
そして、写真たても人気です。
結婚式、新婚旅行など結婚すると写真を撮る機会もすごく増えてきます。そういった、写真を飾るのに写真たてはどれだけあっても困らないものなのです。
あとは、相手が好きそうなテイストのものを選んであげれば間違いなく喜んでもらえるので、好きな雰囲気は事前にリサーチしておきましょう。
おすすめのプレゼントは?
キッチン用品は、お店によってもテイストが結構違ってきます。なので、贈る相手が好きテイストに合わせたお店を選んであげましょう。
もし、あまり料理が得意でない友人であれば、お鍋セット+料理レシピ本やエプロン+包丁とまな板などのセットにしてあげるとこれから料理を頑張ろう!と思えますよね。
料理をする人であっても、お鍋セットは嬉しいものです。お鍋も消耗品なので、新生活であれば新調したいという人も多いからです。また、料理上手な人にならキッチン家電もおすすめです。ブレンダ―やホットプレートなども最近はキッチン雑貨のお店でかわいいデザインのものがたくさん売られています。
写真たては、Francfrancの商品がおすすめです。
シンプルなもの、スタイリッシュなもの、キュートなもの、上品なもの、様々なテイストが揃えられるのがFrancfrancです。特に写真たての種類は多く、たくさん写真が入れられるものはかなりおすすめです。

By: __U___
まとめ
予算よりも、どんなものを貰ったら嬉しいかとか、相手の好みにどれだけ近いものを贈れるのかというのが嬉しい結婚祝いをあげるポイントです。
新生活は何かと必要なものも多いので、ぜひ実用的なものを贈ってあげると喜んでくれますよ。
素敵なプレゼントを考えてみてくださいね。