- Home
- 冬のおすすめスポット, 青春18きっぷ
- 青春18切符 冬に回る西日本おすすめスポットとコース
青春18切符 冬に回る西日本おすすめスポットとコース
青春18切符は、JR線の普通・快速列車の普通車自由席が利用できるリーズナブルなチケット!
だからこそ賢くJRを利用してお得に旅を楽しみたいものです。
今回ご紹介するのは、西日本の神戸、大阪、京都の旅。
冬限定のイベントや冬の風物詩を楽しめるおすすめのプランをご紹介していきます。
三ノ宮
兵庫県の神戸には、冬のイベントが盛りだくさん。
まず1日目はJR三ノ宮駅から徒歩10分ほどの場所にある、エキゾチックなムードが漂う北野坂や北野異人館街エリアへアクセスしてみましょう。
昼間の時間帯に訪れれば、それぞれの異人館や名所の坂を巡りながら、神戸の街並みを高台から一望することができます。
またなんといっても冬の間に開催されるイベントが充実していることもその魅力の一つ。
2014年12月1日~2015年1月31日の間には「神戸北野クリスマスストリート2014」、2015年2月1日から2015年3月29日までは「KOBEロマンチックフェア」の一環として、異人館のライトアップが楽しめます。
まさに冬のシーズンであればいつ訪れても美しいイルミネーションを満喫することができるでしょう。
~神戸で1泊~
大阪
2日目には三ノ宮駅からJR東海道本線快速を乗り継いで、約30分で大阪へ足を延ばしてみましょう。
実は2013年より、大阪駅の目の前に冬限定の大型スケートリンク「グランフロント大阪うめきた広場」がオープンしました。
2014年11月14日~2015年2月15日の12:00〜21:00の間限定で、大人1500円、子ども1,000円、レンタル靴代込みとなっています。
大阪駅の目の前にあるアクセスのよさと、周囲には商業施設も多いことから、ちょっとした空き時間の有効活用にもとてもおすすめの広場です。
また大阪のシンボルともいえるのが大阪城。
大阪駅から大阪城公園駅まではわずか10分で移動ができます。
実は大阪城では冬の間2つのイベントが楽しめます。
1つは大阪城梅林で1月下旬~3月上旬まで1270本、97品種の梅を楽しむことができます。
まさに冬の風物詩をしっかりと堪能でき、無料で鑑賞できるのもとても魅力的です。
さらに夜になると大阪城西の丸庭園では、「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」と称し、2014年12月13日~2015年3月1日の間の17:30~22:30の間、大阪城がカラフルにライトアップします。
1つの場所で2つのイベントを同時に楽しめるおすすめのスポットです。
また大阪駅周辺にはたくさんのグルメスポットがあり、B級グルメの宝庫でもあります。
そんなリーズナブルなグルメの食べ歩きをしてみるのもおすすめです。

By: Calvin YC
~大阪で1泊~
京都
3泊目には京都へアクセスをしてみましょう。
大阪駅から京都駅まではJR東海道本線新快速で約30分でアクセスができます。
京都は世界遺産にも登録されている神社・仏閣が多く、冬のシーズンは盆地であるからこそ非常に寒いところでもありますが、雪が降ればまさに風情溢れる観光を楽しむことができるでしょう。
~京都で1泊~

By: Nullumayulife
まとめ
今回ご紹介したプランは、西日本の中でも特に人気が高い神戸、大阪、京都の3県の旅。
遠方からの青春18切符を使ってアクセスをするともちろん時間がかかりますが、このエリアについてしまえば、交通網が発達していることから移動時間が短く、その分、観光を存分に楽しむことができるでしょう。