青春18きっぷ 大阪から日帰りで行ける2つの城下町巡り

Sponsored Links

普通&快速電車が一日中乗り放題できて、乗り降り自由な「青春18きっぷ」

このお得なきっぷを使って、オリジナリティー溢れる旅に出かけませんか?

今回は、大阪を起点にした日帰りスポットをご紹介したいと思います。

お堀が残る近江八幡へ

近江八幡は滋賀県のほぼ中央に位置し、豊臣秀次によって八幡山の麓に築かれた城下町です。

琵琶湖の水運として栄えた八幡堀沿いには白壁土蔵が立ち並び、江戸時代にタイムスリップしたかの様な雰囲気を漂わせています。

先ずは、ロープウェイで八幡山の頂上へと上ってみましょう。山頂からは琵琶湖をはじめ、西の湖、旧城下町の大パノラマが目の前に広がります。

八幡山の麓には、近江商人の守り神として信仰を集めた日牟禮八幡宮があります。「近江八幡の火祭り」(3月左義長まつり4 月八幡まつり)が開催されることでも知られています。

アクセスと所要時間

大阪 ⇒ 近江八幡(JR新快速・米原経由近江塩津行き)1時間5分

近江八幡から八幡山

近江八幡駅北口6番乗り場から、近江鉄道バスで長命寺線「大杉町八幡山ロープウェイ口」下車

八幡山ロープウェイ

営業時間:9:00~17:00(上り最終は16:30)年中無休

料金:大人 往復820円 子ども(6歳以上12歳未満)往復410円

Sponsored Links

焼き立てのバームクーヘン専門店が新たにオープン!

焼き立てフワフワのバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」の新しい店舗が、2015年1月に近江八幡にオープンしました。

イタリア語で丘という意味の「ラ コリーナ近江八幡」は、八幡山から連なる丘にある広大な敷地の中に、たねやグループのフラッグシップ店として、和菓子部門の「たねや」をはじめ、洋菓子部門「クラブハリエ」最大のバームクーヘン専門店、パン工房「ジュブリルタン」が誕生しました。できたて工房では、職人が目の前で仕上げる生どらやきの販売や、焼き立てのバームクーヘンを併設のカフェでゆったりと味わうことができます。

たねやとクラブハリエの店舗は、日牟禮八幡宮の傍の日牟禮ヴィレッジ内にもあります。

By: maaco

ラ コリーナ近江八幡

滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 TEL 0748-33-6666

定休日:年中無休

JR近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き、または長命寺経由休暇村行きで約10分。「北之庄」下車徒歩3分

 

日牟禮ヴィレッジ

〒523-8558 滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ

 

たねや TEL 0748-33-4444

クラブハリエ TEL 0748-33-3333

定休日:年休無休

近江八幡駅北口6番乗り場から、近江鉄道バスで長命寺線「大杉町」下車

但馬の小京都・出石

碁盤の目に整備された町並みが残る城下町・出石は但馬の小京都と呼ばれ、町のシンボルの火の見櫓の形をした時計台「辰鼓楼」と、江戸時代にお国替えとなった信州上田藩の仙石政明に同行したそば職人が生み出したとされる「出石そば」で有名な場所です。

出石そばは出石焼の5枚の小皿に盛り付けられた独特のスタイルで、市内には、そばを味わえる店が数多くあります。出石そばには、玉子・とろろ・ねぎ・大根おろし・わさびなどの薬味がついていて、カツオと昆布の濃厚なお出汁が特徴とされています。

出石では四季を通して多彩な祭りが開かれ、春には雪の但馬に春を告げる初午大祭(3月20日~22日)桜まつり(3月28日~4月30日)を皮切りに、夏はほたる祭り(6月中旬)と無病息災を願う愛宕の火祭り(8月23日)、秋・冬には出石藩きもの祭り(10月下旬)、喧嘩だんじりと呼ばれる勇壮な秋まつり(10月11日)、江戸時代の大名行列を再現したお城まつり(11月3日)、新そばまつり(11月中旬)と続きます。

青春18きっぷの利用期間である春・夏に、これらのお祭りのスケジュールがマッチするのも、出石をおすすめするポイントのひとつです。

アクセスと所要時間

大阪 ⇒ 姫路(JR新快速・姫路行き)1時間4分 ⇒ 寺前(JR播但線普通・寺前行き)47分 ⇒ 和田山(JR播但線普通・和田山行き)48分 ⇒ 豊岡(山陰本線普通・豊岡行き)33分 ⇒ 出石(全但バス・出石行き)約30分

世界でたったひとつの手づくりバッグ

但馬の地場産業のひとつは「かばん産業」で、国内有数の産地としても知られています。

中でも、出石にある「遊鞄」は築100年以上の織物工場を再利用した鞄工房で、バッグの製作体験ができる工房として人気があります。

革やデザインを自分で選び、世界でひとつのオリジナルバッグや小物類を作ることができます。製作時間は、小物で約20分、トートバッグは1時間から2時間で仕上げることができ、何より完成品をその場で持ち帰ることができるのが魅力です。500円の小物類から10,000円のトートバッグなど、革やデザイン、大きさによって料金が変わります。

かばん工房 遊鞄へのアクセス

  • TEL 0796-52-5055
  • 兵庫県豊岡市出石町内町76-5

まとめ

大阪を起点に、滋賀と兵庫にあるそれぞれの城下町を散策する今回の旅。

同じ城下町でありながら、趣きや風情が全く違う2つのスポットを比べてみるのも面白いかもしれません。

Sponsored Links

こんな記事も読まれています。

この記事をシェアする!
Kanon

Kanon外部ライター

投稿者プロフィール

旅が大好き、料理を作ること、もちろん、食べることも大好きな新人ライターです。因みにプロフィール画像は私の手づくりスイーツで、ゼロカロリーのお砂糖で作りました。学生時代アメリカにホームステイに行って以来、海外の魅力にハマり、帰国後セッセと貯金をし、アメリカにUターン留学。ご縁があり、スイスでお仕事をしていました。現在、アンティークの食器を集めていて、がらくた市でのお宝GETに夢中です!

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る