関東近郊で初日の出を楽しむことができる海辺のスポットは
新しい年を迎えるにあたって、来年こそはよりよい年にしたいと思っている方の中には、初日の出を見に行く計画を立てている方も多いことでしょう。
初日の出や御来光を見れば、新しい年もきっとよいスタートができる予感。
今回はそんな関東近郊の海で楽しめる初日の出スポットをご紹介していきます。
茨城県の大洗海岸
関東近郊の日の出のスポットといえば、つい東京、神奈川、埼玉のエリアを考えてしまいがちですが、少し足を延ばしてみることで、混雑を避けてゆっくりと初日の出を楽しむことができます。
その一つが茨城県の大洗海岸で、東水戸道路水戸大洗ICから国道51号経由で15分ほどでアクセスができ、無料の駐車場も700台完備されています。
全長3㎞にも及ぶ大洗海岸は、海岸自体が真東を向いているため、初日の出には絶好のスポット。
また海中から「神磯鳥居」とよばれる白い鳥居が聳え立っていることから、鳥居と海が融合した神々しい日の出を見ることができます。
初日の出予定時刻: 6時48分ごろ
千葉県の犬吠埼
関東最東端の千葉県銚子市の犬吠埼は、山頂や離島を除いて日本でもっとも早く初日の出を見ることができるスポットです。
また銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分でアクセスができるので、車がなくても気軽にアクセスすることができます。
クラシカルな白亜の灯台と、太平洋の大海原で豪快に波しぶきが上げる海を背景に、ゆっくりと顔を出してくる初日の出はまさに感動そのもの。
犬吠埼のエリアにはグルメスポットも多く、初日の出を見たあとには海で獲れたての新鮮な魚介類で腹ごしらえをするのにもおすすめです。
初日の出予定時刻: 6時46分ごろ

By: くーさん
横浜マリンタワー
神奈川県の横浜といえば、海に面してたくさんの高層ビルや展望台が並ぶ、一つの観光地として知られています。
都会であるからこそビルや展望台の中から初日の出を楽しめるスポットも多く、寒さが苦手な方でも初日の出を気軽に楽しむことができるのはとても魅力的です。
その一つが元町・中華街駅から徒歩約2分の場所にある横浜の海を一望できる横浜マリンタワー。
みなとみらいのシンボルであるランドマークタワーや横浜スタジアム、さらには遠く富士山をも一望できるので、見る角度によって様々な背景とともに初日の出の光景を楽しむことができます。
中華街も近いので、チャイナ風のお正月ムードも合わせて楽しめばきっとよい思い出となることでしょう。
初日の出予定時刻: 6時50分ごろ
まとめ
関東周辺の海で楽しめる初日の出は、周囲の景色や街並みによって大きく印象が異なります。
どんな初日の出を楽しみたいのかを明確にしておくことによって、きっと選択する場所も変わってくることでしょう。
行きたい場所の周辺のスポットについても一緒にリサーチをおけば、より充実した元旦を過ごすことができ、よりよい新しい一年の幕開け迎えることができるに違いありません。