2015年版!千葉県のおすすめの初日の出スポット3選
お正月には初日の出を計画されている方も多いことでしょう。
今回ご紹介するのは2015年1月1日に見に行きたい千葉県の初日の出のスポットです。
千葉県は海に面した風光明媚なエリア。
初日の出とともに開催されるイベントにも多く、充実した元旦を過ごすことができるのも魅力の一つです。
今回は初日の出におすすめの厳選された3つの場所をご紹介していきます。
九十九里浜
千葉県は日本の中でも初日の出の時間帯が早いエリアとして知られており、その一つが房総半島の九十九里浜です。
九十九里浜は犬吠埼に次いで、千葉県の中では2番目に早い初日の出が見られるスポット。
また九十九里浜は12市町村にまたがる広い浜辺であることから、混雑を避けて初日の出をゆっくりと堪能できることも魅力の一つです。
元旦には6:00~8:00に甘酒といわしの丸干しが無料で配布されるので、冷えた身体をしっかりと温めてくれます。
電車でのアクセスの場合には茂原駅からタクシーで20分、車でのアクセスの場合には九十九里有料道路白子ICから5分で駐車場は200台完備。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日 6時47分ごろ
成田山新勝寺
千葉県の中でも有数の初詣のスポットとして知られている成田山新勝寺。
初詣も兼ねて初日の出を見ることができるのは何よりの魅力。
成田駅から徒歩15分の場所にあり、参道にはたくさんの出店や名物のうなぎを味わえるグルメスポットも多く、まさにお正月らしい賑わいをみせます。
近隣の駐車場は少ないため、大晦日から元旦にかけて終夜運行される電車を利用するのがおすすめです。
成田山新勝寺の参道までは非常に混雑をしていますが、境内の中は非常に広いので混雑を避けて初日の出を鑑賞することもできます。
緑豊かな成田山新勝寺のエリアと重厚感のあるお寺の建物が背景となる初日の出は、まさに日本の「和」を感じることができるでしょう。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日 6時48分ごろ

By: midorisyu
海ほたる
東京湾アクアラインのパーキングエリアとして知られる海ほたるは、360度大パノラマの初日の出を楽しめるスポットとして知られています。
またグルメやショッピングスポットもあることから、東京湾の上で充実した元旦の日を過ごすことができます。
ただし大晦日から出かける参拝客も多く、12月31日から既に入場規制がされることも多いので時間には余裕を持ってアクセスするのがおすすめ。
海ほたるへのアクセスは、東京湾アクアライン木更津金田ICから川崎方面へ車で約5km、または浮島ICから木更津方面へ車で約10km、無料の駐車場を400台完備。
大晦日やお正月のドライブの立ち寄りスポットにもおすすめです。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日 6時49分ごろ

By: Zengame
まとめ
千葉県は海に面しているエリアであることから、初日の出のスポットが多数点在していることも魅力の一つ。
海岸エリアでは地域密着型のイベントも開催されており、お正月ムードを楽しめるのも人気の理由の一つです。
初詣の参拝も兼ねて初日の出を楽しめるスポットも多いので、効率的で充実した元旦を迎えたい方には千葉エリアを検討してみるのもよいでしょう。