2015年版!関西のおすすめの初日の出スポット3選
お正月には初日の出を計画されている方も多いことでしょう。
今回ご紹介するのは2015年1月1日に見に行きたい関西の初日の出のスポットです。
関西には都会的なタワー、自然豊かな緑、展望台がたくさん点在しています。
今回は初日の出におすすめの厳選された3つの場所をご紹介していきます。
信貴生駒スカイライン
関西エリアは都会から少し離れると大自然が残されており、風光明媚な景色をたくさん楽しむことができます。
その一つであり、初日の出の名所として知られるのが生駒山。
標高642メートルを誇る奈良県と大阪府の県境に聳える山です。
そこを走る信貴生駒スカイラインにはいくつかのパーキングエリアがあり、初日の出のスポットが充実。
奈良盆地を一望できる暗峠や鐘の鳴る展望台など、様々な角度から初日の出を一望することができます。
また天候が良ければ淡路島や明石海峡大橋なども望むことができます。
信貴生駒スカイラインは12月31日23時~1月1日23時の間は特別に通行可能になります。
また元旦のみ1500台収容可能な生駒山上遊園地駐車場、240台収容可能な宝山寺第二駐車場が無料開放されます。
信貴生駒スカイラインは初日の出のスポットが分散化されているので、混雑を避けてゆっくりと元旦を過ごすことができるのはとても魅力的。
ただし生駒駅周辺では交通規制が行われるので注意が必要です。
信貴生駒スカイラインへは阪神高速水走出入口から国道170号・阪奈道路経由で約20分。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日7時4分ごろ
梅田スカイビル・空中庭園展望台
関西の中でも都会として知られる大阪にある梅田スカイビルの空中庭園展望台は、地上173mの高さを誇り、360度大パノラマの美しい景色を一望できるスポットです。
元旦には初日の出とともに生駒山や明石海峡大橋とともに絶景を堪能することができます。
また大阪のビル群が太陽の光で染まりゆく光景も必見。
展望台料金は、一般大人700円・中高生500円・小学生300円・幼児100円、元旦は朝5時から特別営業がされます。
アクセスはJR大阪駅から徒歩7分、阪急梅田駅から徒歩10分。有料駐車場は460台。
ただし元旦は非常に混雑をするので、できるだけ公共交通機関の利用がおすすめです。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日7時5分ごろ

By: kanegen
須磨浦山上遊園
関西のエキゾチックな街として知られる神戸周辺エリアには展望スポットが多く、どこをチョイスしてよいのか迷ってしまうほど。
その一つが山陽電鉄「須磨浦公園駅」を下車して、すぐの場所にある須磨浦山上遊園。
地上246メートルの場所に位置しており、神戸の街並み、六甲山地、須磨海岸を一望できるスポットです。
初日の出には瀬戸内海の海を背景にダイナミックに昇ってくる太陽を一望することができます。
元旦には早朝営業が行われ、須磨浦公園駅からロープウェイでアクセスできるので、ファミリー層からも人気のスポット。
初日の出のスポットとしては六甲山に足を運ぶ人が多いため、混雑も少し緩和されているのも魅力的。
車でのアクセスの場合には阪神高速3号神戸線若宮出口から国道2号を塩屋方面へ約3分。駐車場は200台完備。
初日の出予定時刻: 2015年1月1日7時4分ごろ
まとめ
関西の初日の出のスポットには観光地として整備されているところも多く、チョイスできる場所がたくさんあることは何よりの魅力です。
また少し都会から離れることで、山や海など大自然に囲まれたエリアも多く、それぞれの地域の特性を活かした景色とともに初日の出を楽しむことができるのは、関西ならではの醍醐味といえるでしょう。