鎌倉のあじさい 見頃の時期とオススメ観光コース情報

Sponsored Links

紅葉で有名な鎌倉ですが、あじさいの名所が多いこともその魅力の一つです。

今回はあじさいの鑑賞にオススメの鎌倉のお寺についてご紹介。

その見所やコースの詳細とともにご案内します。

鎌倉のあじさいの見頃の時期

鎌倉があじさいの見頃を迎えるのは、6月中旬~7月の中旬。中でも6月中旬~下旬がもっとも見頃を迎えます。

このシーズンは観光客が多く訪れるので、できれば平日が狙い目といえます。

また名所とよばれる場所では、普段よりも早く開園していることがあるので、よく確認していることもお勧めです。

Sponsored Links

あじさい鑑賞にオススメのお寺

鎌倉の数あるお寺の中で、もっともあじさいが美しく楽しめるといっても過言ではないお寺に「明月院」が知られています。

このお寺は別名「アジサイ寺」とも呼ばれており、境内には約2000株のあじさいが咲き乱れます。

通常の拝観料は300円ですが、このシーズンは特別に500円となっており、あじさいの開花に合わせて本堂裏手の花菖蒲庭園も特別公開され、別途500円の入場券が必要となっています。

明月院のアジサイは、その大半が日本古来からの品種である「ヒメアジサイ」で、やや小ぶりなことがその特徴。

境内は淡いブルー一色となり、アジサイが咲き乱れるエリアは傾斜がかかっているので、いろいろな角度から楽しむことができます。

ただし明月院はピーク時には境内に入るのに30分から1時間ほど待つこともあるので、できれば午前中に到着できるようにスケジュールを組むとよいでしょう。

その他にも鎌倉の長谷エリアには、長谷寺、成就院、光則寺などアジサイの名所が集中しており、効率的に楽しむのに最適です。

あじさいを楽しめるオススメのコース

鎌倉駅を起点としてアジサイを楽しむコースは、明月院を含めて3つの名所を巡ることができます。

鎌倉駅から歩いて10分の場所にある鶴岡八幡宮、そこから北鎌倉駅方面へ約20分歩いて名月院、そこから徒歩5分の東慶寺、そして徒歩で3分で北鎌倉駅へ到着できます。

鶴岡八幡宮は、牡丹園に咲き乱れる原種に近いアジサイを楽しむことができ、東慶寺は小さなお寺であることから穴場なスポット。

特に山門両側に咲き乱れるアジサイは格別に美しく、落ち着いた雰囲気の中でアジサイを鑑賞できます。

菖蒲で有名な東慶寺ですが、タイミングや良ければアジサイとダブルで楽しむことができます。

まとめ

鎌倉でアジサイ鑑賞を効率的に楽しむためには、名所とよばれるお寺には、午前中の早い時間帯に足を運ぶことがお勧めです。

またランチタイムは、周辺レストランも非常に混雑するので、11時前には入店することがお勧めです。

Sponsored Links

こんな記事も読まれています。

この記事をシェアする!
Lattchan

Lattchan外部ライター

投稿者プロフィール

旅行会社に7年勤務していたことのある旅行ライター。旅行会社ではメールマガジンの配信などに携わり、それがきっかけで書くことの面白さを実感!趣味は旅行に行って、日記を書いて写真をたくさん撮ること。特にちょっとマニアックな観光地や神社・仏閣を巡るのが好きで、マイナーなところをもっと開拓するのが夢。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る