バーベキューしよう! 子供に人気のメニューもポイント
いつもと違う開放感あり。
大自然と触れ合って、気分も癒される。
子ども達も、ゲームなんかに見向きもしない。
こうでなきゃいけないよね~♪
人間の本来の姿って。
そうしみじみ思ったりもしちゃうバーベキュー。
確かに、子供達にこういう経験をさせるのは大事なこと。
子供も大人も大好きだよね
好きな物を更に美味しく食べたい!
そんな思いも叶えてくれるのがバーベキューのいいところ。
子どもが大好きなのは、文句なしにウィンナー。
このウィンナーのパリッパリ、プリップリ感には完敗。
その上ジューシーときたものだから、もうアイドル級の人気。
子連れのバーベキュー、ウィンナーだけは絶対外せないからね。
たっぷり持って行きましょ!
やっぱり、かぶりつき系
ウィンナー以外では、骨付き肉が人気。
骨付きカルビやスペアリブ、手羽先も好きだよね。
そして昭和の頃からの子どもの定番といえば、とうもろこし。
とうもろこしにかぶりつく子どもの姿は、素朴さや懐かしさを感じさせます。
そう考えると、子供はかぶりつくパターンが大好きなんだね。
焼き鳥みたいに串に刺した物もgood。
あとはお弁当に入れるベーコン巻きや牛肉巻きも。

By: Nori Norisa
バーベキューに頼んじゃえ
嫌いな物も、食べられるようになってほしい・・・。
それは親達が持っている共通の悩み。
特に野菜嫌いの子は、昔から結構多いもの。
そんな悩みを解決することに、バーベキューがお役立ち?
環境を変えて、大自然の力も借りて、それなら子どもの苦手も解決出来るかも。
魔法にかかったみたいに
複数の家族で行くことが出来れば、更に効果が期待できそう。
お友達が食べているのを見て、自分も勢いで食べちゃうパターン。
それが何だか楽しくて、美味しく思えて、苦手も卒業。
家ではどんなに言われても食べられなかった物なのに不思議だよね。
まるで魔法にかかったように、サラッとイケちゃう。
子どもの単純さを利用して
あとは食べられた時に、とことん褒めちぎる作戦。
子供は褒められて育つ者。
最初はガンガン褒めちゃいましょう。
苦手な野菜を肉やウィンナーと一緒に串に刺してみるとか、ベーコン巻きや牛肉巻きにしてみるのもイイかも。
どさくさまぎれ的でも、十分効果あり。
要するに「食べられた」感がポイントなのです。

By: Jun OHWADA
自信が持てるように
このポイントを利用するのが何よりも大切。
褒められることと、食べられた満足感は、次へのステップアップに繋がります。
ほかの苦手な物にも挑戦できる自信。
自信が持てるようになると、いろんなことに積極的になれるからね。
是非、バーベキューを利用して、子供の苦手克服にチャレンジしてみては?