送別会ならこのプレゼント! プレゼントとその相場を徹底研究

Sponsored Links

会社で人事異動や転職は毎年のようにあることですね。

仲間が職場を卒業するので、送別会を開くことも多いはずです。

その際に、送別会の主役にはプレゼントを用意します。

仲の良い人であればいいけど、そうでない場合にはどんなプレゼントを贈ればいいのかわかならいなんてこともあると思います。

絶対に喜んでもらえるプレゼントとその相場についてご紹介したいと思います。

プレゼントの相場は?

職場から贈るプレゼントなので、もちろん予算もあります。

ではその予算はどのように決めるものなのでしょうか?

これは送別会の主役の立場や年齢によっては多少変わってくると思います。

立場の高い人が異動などの場合には、一人いくらというよりは予算10000円を職場の人数でわるというようにある程度の値段を設定することが多いです。

そうでなければ、一人●●円というように決めてその集まった金額が予算になることが多いです。

大体一人200~500円が相場です。

3000円ぐらい予算があれば、プレゼントの幅もかなり広がるので、3000円ぐらいになるように一人ずつからもらうのもいいかもしれません。

10人いる職場あれば、一人300円でいいのでそんなに負担にはなりませんよね?

Sponsored Links

男性にはどんなものを贈るべきか

これも実際は、年齢や立場によっても相応しいプレゼントは変わってきます。

今回は男性全般が喜んでくれるプレゼントを紹介します。

ボールペン

これは、ビジネスアイテムとしては必須です。そして毎日使用するものなので、何本でも持っていたいものです。更にそのボールペンが上質なものであればとっても嬉しいです。

おすすめはPARKERのボールペン。歴史あるボールペンだからこそ、使い心地もいいです。仕事で使用すれば、さらに頑張ろうという気分になれる品物です。

お酒

独身でも既婚者でもお酒は自宅で飲むことができるものです。もちろん、お酒が好きという情報があることが前提です。

ワイン・シャンパン・日本酒などなど、その人の好みに合わせたものを選んであげればとても嬉しいですよね。

最近では名入れサービスもあるので、それを使用すればよりオリジナル感のなるプレゼントになりますよ。

それ以外でも、普段使えるネクタイやカフスボタン、また趣味に合ったものなどでも男性は嬉しいものです。

予算とその人の好みにあったものを選んでみることがおすすめです。

女性はどんなものが嬉しいのか

女性は、立場や年齢の他に異動や転職または出産や結婚退職なのかによってもプレゼントを変える必要があります。

今回は、どんな場合でも喜んでもらえるものを紹介します。

ボディケアグッズ

どんな年代でも、独身でも既婚でも女性は美しくいたいものです。

だからこそ、ボディケアグッズは貰えば絶対に嬉しいものなのです。

SABONやロクシタン、またはLUSHやTHE BODY SHOPのものはギフトとしては最適のものです。

どれも効果は高い物ばかりなので、プレゼントで貰うと女性が喜ぶものですよ。

ハンカチ

女性の必須アイテムでもあるハンカチ。毎日使用するものなので、何枚あっても嬉しいものです。

普段使用しているハンカチが素敵なものだと、その人も素敵だなと思えるのがハンカチ。

だからこそ、プレゼントには女性らしい上品なものを選ぶことが大切です。

おすすめは、ブランドものです。

Betsey JohnsonやANTEPRIMA、Laura Ashleyなどが人気ラインです。

ブランド物でもハンカチだと予算内でおさめられるところと、種類もたくさんあるのでその人に合ったものを選べるというところがプレゼントとしていいところです。

これ以外にも、出産前の女性であればベビーグッズ、結婚退職であれば新生活グッズなどその人により合ったものを選んであげるというのもいいと思います。

まとめ

送別会は、新しい旅立ちを応援してあげる会でもあります。だからこそ、主役には喜んでもらえるものを選びたいですよね。

ポイントとしては

  • 普段使いできるもので良質なもの
  • 自分では買わないけど貰ったら嬉しいもの
  • 趣味に合ったもの

のどれかに当てはまれば、主役の人は喜んでもらえること間違いなしです。

ぜひ、ポイントを参考に素敵なプレゼントを選んでみてくださいね。

性別世代別のオススメプレゼントについては別記事で特集していますので、関連オススメ記事をご覧ください。

Sponsored Links
この記事をシェアする!
かずまま

かずまま外部ライター

投稿者プロフィール

2歳の男の子を子育て中の主婦。出産前は、4年間ウェディングプランナーとして働いており、結婚式に関するマナーや衣装だけではなく、お花やギフトまでたくさん勉強してきました。今は、料理や子育てについても勉強中です。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る