40代の男性上司に贈る送別会でのプレゼント
人事異動や転勤など、職場の仲間が旅立つときには送別会を開催します。
今までありがとうとこれから頑張っての気持ちを込めた、記念品も用意します。
そのため、その人にあったプレゼントを考えなければいけませんが、趣味や嗜好も異なるので選ぶのは意外に難しいものです。
今回は40代の男性上司に贈るプレゼントについてご紹介したいと思います。
嗜好品は嬉しい「お酒」
40代上司となれば、職場全員で送り出します。
職場の規模にもよりますが、一人500円集める計算でも最低予算5000円は見積もれると思います。
40代男性ともなると、身に付けるものなどは大抵持っています。更に金銭的にも余裕があるために、良質なものを身に付けていることが多いのです。
なので、送別会の予算内だと身に付けるものでは、普段使用しているものより劣ってしまうので、普段使いできるものは避けた方がいいかもしれません。
なので、おすすめはもらって嬉しい嗜好品のお酒です。
大前提として、お酒が好きな方へというのはありますが、多くの人はお酒が好きだと思います。
ワインでもシャンパンでも日本酒でも、内容は上司の好みに合うものを選んであげると喜んでくれるでしょう。
また、最近では名前やメッセージを入れてくれるサービスもあるので、そういったものを利用すれば、値段以上に価値のある記念品を贈ることができます。
好きな人が多いからこそ喜ばれる「ゴルフボール」
40代にもなると、趣味としてゴルフをしている人は多いと思います。
とはいえ、ドライバーなどは本人の意向や予算もあるのでプレゼントとしてはあまり良くはありません。
おすすめは、消耗品であるゴルフボールです。
ゴルフボールは、たくさん持っていても困らないものだからこそもらっても嬉しい物なのです。
ただのゴルフボールでももちろんいいのですが、ゴルフボールに名前やデザインを入れるサービスがあります。
それを利用すれば、オリジナルのゴルフボールをプレゼントできるので喜びもより高まりますよ。

By: Scott Akerman
欲しいものは自分で選んでもらう「カタログギフト」
特に、記念品の予算が多く集まった場合にはカタログギフトをおすすめします。
というのも、40代ともなると大抵のものは持っているということもあり、下手に品物を贈るよりも自分で選ぶタイプの方がありがたいという人も多いです。
カタログギフトであれば、品物でも食べ物でも、体験でも選ぶことができます。
同じ値段でも、その人が一番利用しやすい形にすることによってその価値はかなり高いものになりますよね。
まとめ
40代になると、大体のものを持っているということと良質なものを知っているし持っているということが多くなります。
プレゼントとしては喜ばれる普段使いできるものを選んでしまうと、逆にいいものを贈ってあげられないということになってしまいます。
なので、40代の方へ贈るものとしては、嗜好品や趣味のものに絡めたものがおすすめです。
紹介したもの以外でも、お茶が好きな人にはお茶だったり、ウォーキング好きな人にはウォーキンググッズだったりとその人が喜んでもらえるものを素直に選ぶのが一番正解のプレゼントになると思います。