新入社員の自己紹介 文例はこんな感じ

Sponsored Links

4月から晴れて新社会人! でも、不安の方が大きいかな。

不安って思う人は仕事もそうだけれど、慣れない環境とか新しい人間関係の部分だよね。

というわけで、どんな自己紹介をしたら、先輩のハートを掴めるかをアドバイスしてきます。

自己紹介でこれだけは言おう!

最初の自己紹介は、先輩の前でというケースよりは同期の前でする事が多いんじゃないかな。

でも、教育担当の人とか人事の人からこんな感じでやってください~って指定されると思うので、その指示にしたがって自己紹介をしてください。

どんな指定がある?

これはみおが新人さんの前で指定するのはこんな感じの内容です。

1人3分くらいの制限なので、あまり長くならないようにしてね。

  1. 名前
  2. 出身地、出身校
  3. 趣味、特技

各部分の注意点を次は紹介していくよ。

Sponsored Links

名前

名前を名乗るときは、大きくハッキリと言うようにしましょう!

別に武士のように「やあやあ我こそは~」ってやらなくていいので、こんな感じにやってみてね。

私の名前は山田未緒です。ニックネームは「やまみお」とか「みおみお」と呼ばれたりしています。

名字や名前が変わってるいるなら、そのネタやニックネームなんかを言っておくと覚えてもらえると思うよ。

出身地、出身校

出身地は自分が生まれたところや育ったところについて、どんな場所ですってことを簡単に伝えられるとGood!

みおの場合は西武ドームくらいしか有名なスポットがなかったのでこんな感じで。

東京生まれの東京育ちですが、東大和市っていうところで東京にしては田舎の出身だったりします。所沢に近くて、西武ドームが実は近いです。

大学は日本一のマンモス校で有名な日本大学です。

どれくらいマンモスかっていうと学生数だけで、6万人を超えていて、なんと埼玉スタジアムの収容客数よりも多かったりします。

なので、同じ学部でも知らない人がいっぱいいたりします。

大学は同じ大学だと、親近感を持ってもらえたりするので、お忘れなく!

趣味、特技

趣味はスポーツ観戦で今はサッカーが好きです。2002年のワールドカップのときに親戚の人に連れて行ってもらって以来のファンです。

それ以来、稲本潤一選手のファンでドイツでのワールドカップも学生だったんですが、アルバイトでお金を貯めて観戦に行きました!

なので、川崎から札幌に移籍しちゃったので、近くで見れなくなって残念です。

趣味はどんなものが好きかをエピソードを交えて話すようにすると、本当に好きなんだな~って伝わって話をしたときの話題作りになるよ。

特技もへぇ~って思わせるようなものがあったりすると、一発芸のときにも使えるし、覚えてもらいやすいので小ネタ的なものは1つくらい用意しておいてもいいかも!?

新人歓迎会の場合

新人歓迎会の場合はこの3つでOKというパターンが多いけれど、先輩や上司がいる新人歓迎会では2つほど増える事が多いよ。

  1. 名前
  2. 出身地、出身校
  3. 趣味、特技
  4. 仕事への意気込み
  5. 将来の夢

仕事への意気込み? 将来の夢?ってどんなことを言えばいいの?っていうところだけど、みおがちゃんと例文を用意するので大丈夫!

仕事への意気込み

仕事への意気込みは、これからどんな仕事をするのかもよく分かっていなかったりするので、そんなに堅苦しくなくてOKだよ。

元気と明るさには自信があるので、いつも笑顔を絶やさずに頑張りたいです!早く一人前になりたいと思っているので、一生懸命頑張ります!

将来の夢

将来の夢は出世して社長になりたい!とか、高級車に乗りたい!とか言ってしまう人もいそうなんだけれど、失笑されてしまったりしてイメージよくないということもあるので、なんかほっこりする様な可愛い感じの夢がいいよ。

初任給で田舎のおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントをしたいです!1人暮らしを始めたので、ペットOKなところに引っ越して犬を飼いたいです!

来年、両親が銀婚式を迎えるので、旅行をプレゼントしてあげたいです!

まとめ

とりあえず、例文という形でみおが実際に使ったものやこんな事を言ってる子がいたよというのをまとめてみました。

参考にしながら、本番に向けて1度原稿にまとめておく事が失敗しないコツなので、今のうちから準備しておきましょう!

Sponsored Links
この記事をシェアする!
みお

みおSales Manager

投稿者プロフィール

ニックネームはリラックマが好きということで、みおっくま。
家に等身大のリラックマとコリラックマのぬいぐるみを所持。
普段は都内を原付で行動中なので、原付の際にいい防寒具はないかな~と思案中の現在。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る