宅配ピザ 冷凍保存の方法とその日持ちはどれくらい?

Sponsored Links

ピザが食べたいけど、おひとり様だから食べきれない・・・

思ったよりも量が多くて残っちゃった・・・

あ~、もったいないオバケが登場しちゃうよ~

ってこと、だいたい一度は経験するでしょ。

中には、もったいないからと無理やりお腹に詰め込んで、もう見るのも嫌だという道を選択した人もいると思うけど。

そんな悩みを解決しちゃいましょう!

まずは基本中の基本から

残ったピザは、しっかり冷まそう。

これくらい大丈夫・・・っていうのはNG。

「そんなに冷たくならないでよ」という状態で合格。

早く冷ますコツは、なるべく小分けすること。面積が大きいと、どうしても冷めるのが遅くなるから。

ハイ、しっかり冷めたピザは次のステップへ。

Sponsored Links

伝家の宝刀フリーザーバッグ、登場

冷めた状態から、しっかりラップ

ここで大切なのは、空気を入れないようにすること。

空気を入れないようにするっていうのは、冷凍保存の常識。ルール。もう法律!

空気を入れる冷凍保存は、まずないってこと。これも基本です。

このまま冷凍室へ・・・ってことにはなりません。

更なるステップが待ち受けています。

冷凍室は寒いから、もう一枚着せてあげましょう。

伝家の宝刀、フリーザーバッグの登場です。

ラップを着たピザをフリーザーバッグに入れて、ここでも頑張って空気を抜くと美味しさが待っているのです。

ピザの化石と御対面

さあ、これでやっと冷凍室へ。

ピザには、ゆっくり眠ってもらいます。

ゆっくりと言っても、美味しく食べたいのなら、なるべく早く食べましょう。

だいたい2週間が限度と思っておくのがベスト。

それ以上になると味の保障は出来ません。

冷凍焼けという事態も覚悟しておいてね。

時間が経つとすっかり忘れてしまって、年末の大掃除の時に「あ、ピザの化石」というパターンが待っています。

ピザを解凍しよう

ここからは解凍編。

自然解凍でも、そんなに時間はかからないと思うけど、早く食べたいなら電子レンジを使いましょう。フリーザーバッグから出してラップをしたまま、だいたい1分~1分半温めればOK。

次はオーブントースターを使います。ラップを外して500wのレンジの場合だと、予熱してからトースターに入れて2~3分焼きます。

ここまでの工程を完璧に遂行出来れば、かなり美味しい状態で頂ける筈。

でも、これで終わったら面白くないから、ちょっと豆知識を投入。

トースターに入れる前に、トッピングすると美味しさアップ。

定番のチーズやケチャップ、ピザの種類によってはマヨネーズがマッチする場合も。

香辛料類、例えばブラックペッパーやバジル、ガーリックもイケる。

意外なところでは、ポテトチップス。

砕いてのせると、新しい世界が待っているかも。

By: T M

じゃがいもNG

そうそう、ピザを冷凍する上での禁止事項。

じゃがいもが入っているピザをオーダーした場合。

じゃがいもは冷凍するとパッサパサになって美味しくない。

それを我慢出来る人はいいけど、嫌な人はじゃがいもを除くことを忘れずに。

まとめ

冷凍したピザを美味しく食べる方法は以上です。

なるべくなら、買ってすぐのアツアツのうちに食べてしまうのがベストだけど、そうはいかない場合の時はお試しあれ!

Sponsored Links
この記事をシェアする!
Natsuki

Natsuki外部ライター

投稿者プロフィール

書くこと好き・焼き鳥好きのオバハンライターです。ライターとしては、まだまだ新人。
耳をダンボにして、いろんな情報をリサーチしている毎日です。美味しいお酒が飲めるよう、今日もお仕事頑張りまっせ♪

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る