2014年 今年こそサンタクロースを追跡してみる?

Sponsored Links

今年こそは絶対見てやるぞぉぉぉと思っている人も多いはず。

そう、例の噂の「サンタ追跡サイト」。

サンタにとっては有難迷惑?だったりするかも知れないけど。

皆さんは、もうご覧になりましたか?

サンタ、いるんだね!

そんなサイトがあることを初めて聞いた時は、「子どもの夢、壊しちゃうんじゃないの?」

って思ったけど、逆なんですよね。むしろ、サンタがいることを確信してしまうモノ。

アメリカらしいユーモアたっぷりのこのサービス。

知らない方のために、知っている方のおさらいのために、簡単にご紹介しちゃいます。

Sponsored Links

NORADって?

このサービスを行なっているのは「北アメリカ航空宇宙防衛司令部」。

いやいや本当だってば。

通称は「NORAD」(ノーラッド)。

この組織はアメリカとカナダが共同で運営している防衛組織。かいつまんで言えば、宇宙や空の見張り番みたいなものだと思って下さい。

さかのぼること今から60年前。

このNORADに子どもから、1本の間違い電話がかかってきたことがきっかけとなるのです。本当は子供向けのサンタクロース・ホットラインにかけたかったのに、番号が間違っていて偶然にもNORADへと繋がってしまうのです。

子どもは間違ったことに気付かずに「サンタはどこにいるの?」と聞きました。NORADのスタッフは「レーダーを見るとサンタが北極から南に向かっているみたいだよ」と回答。なんと、それ以来の恒例行事となったそうです。

NORAD Tracks Santa

以前はNORADのスタッフとボランティアが、メールや電話に出て対応していたそうだけど、WEBの普及でNORAD公式の「サンタ追跡サイト」でその様子が見られようになったみたい。

その名も「NORAD Tracks Santa」

1998年からは「サンタカメラ」で、世界中を飛び回るサンタの様子が配信されるようになりました。

日本語、中国語、オランダ語、スペイン語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語、そして英語と、8カ国語に対応してるいから子どもでも大丈夫。

サイトは12月24日クリスマスイブの日の16:00(日本時間)に更新されて、まずは準備から始まります。妖精がサンタのそりにプレゼントを積み込んで、サンタは20:00に出発

同時にサンタの追跡もスタート。あとは見てのお楽しみ♪

ちなみに12月に入ると、サンタ追跡が始まるまでの間、公式サイト内のサンタクロース村でゲームや音楽、サンタについての図書館などを楽しめるみたい。

NORAD、頑張ってるなぁ~感心しちゃう。あ、感謝もしちゃう。

サンタは、サボれなくなっちゃったけどね・・・。

こちらはGoogleのサービスだよ

これだけじゃ、終わらせない!おまけ情報も紹介しますよ。

実はGoogleも同じ様なサービスをやっているんです。

「Google Santa Tracker」Google サンタを追いかけようというサイト。

サンタの追跡はイブの日の19:00にスタート。

そのページ上にはゲームや仕掛けがあって、こちらもなかなか面白いですよ。

12月に入ると1日に1つのコンテンツを公開。子ども向けのゲーム等があるので要チェック。家族や友人にクリスマスカードを送ってくれるよう、サンタにお願いできたりするかも。

一度も見たことないって人は、ぜひ今年はチャレンジしてみて。

みんなでサンタの仕事ぶりを応援しよう!

Sponsored Links
この記事をシェアする!
Natsuki

Natsuki外部ライター

投稿者プロフィール

書くこと好き・焼き鳥好きのオバハンライターです。ライターとしては、まだまだ新人。
耳をダンボにして、いろんな情報をリサーチしている毎日です。美味しいお酒が飲めるよう、今日もお仕事頑張りまっせ♪

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る