兄弟が結納に参加する場合 どんな服装が望ましい?

Sponsored Links

兄弟の結婚。

こんなにおめでたいことってないですよね。

結婚式も楽しみだけれども、家族の結婚の場合その前に結納や両家の顔合わせなどのイベントがあります。

もちろん結納や顔合わせは当人と親だけで済ます場合もありますが、もし兄弟も参加するとなった場合は準備も必要ですよね。

結納は相手のご家族にお会いする大切な機会だからこそ、マナーを守ることは大切。

兄弟として恥をかかないマナーを知っておきましょう!

兄弟はどんな服装が一般的?

実は服装には「格」があるってご存知でしたか?

正装・準礼装・略礼装・略装というものがあります。

本来、正式な結納では正装を着ることが基本ですが、最近は準礼装または略礼装ぐらいの服装にする場合が多いので、まずは当人と親がどんな格の服を着るかということを確認することが重要です。

まず、当人や親が”準礼装”の場合。

準礼装は、ディレクターズスーツや夜ならタキシード、和服であれば三つ紋付羽織袴のことを指しています。

こういったものを当人や親が着る場合には、兄弟は同じ格のものまたは格下の略礼装にしましょう。

当人よりも目立たないということが重要なので、おすすめとしては格下の服装がおすすめです。

なので、ブラックスーツやダークスーツを着用することが望ましいです。

また、当人たちが”略礼装”の場合。

略礼装だと、ブラックスーツやダークスーツ、和服であれば三つ紋付羽織袴を着用します。

やはり、先ほどと同様に兄弟は同等の格のもの、また格下の服装を選んでください。

略礼装ぐらいであれば当人と同じ格のものでもそこまで目立つということはありませんが、格下の服装を選ぶ場合にはダークスーツや地味で控えめな色のスーツを選ぶようにしましょう。

ポイントとしては、格を合わせるまたは下げる、そして当人よりも目立たない服装にするということが大切ですよ。

Sponsored Links

どんな小物を合わせるのが好ましいか?

とにかくすでにご紹介している通り、当人よりも目立たないということがポイントです。

なので小物も基本的に本人たちよりも目立たないものにすることが重要です。

当人たちは基本的に、スーツスタイルの場合「白シャツ(順礼装の場合はダブルカラーとダブルカフス)」「シルバーネクタイ」「黒の靴下と靴」です。

なので、それ以上兄弟は目立つものを着けないようにします。

なのでシャツは、白シャツ。兄弟は特にダブルカラーやダブルカフスにする必要はないでしょう。

そして、ネクタイもシルバーでもちろんいいですが、もう少しトーンを抑えたものでも大丈夫です。ただし、目立たないようにと黒のネクタイにすると弔事になってしまうので黒のネクタイは避けるようにしてください。

靴下と靴はもちろん当人たち同様に黒を選ぶようにしてください。

NGな服装・髪型

NGな服装としては、当人たちよりも格が上になってしまうもの。また、当人よりも目立つものはやめます。

カラーシャツや派手なネクタイは絶対に着けていってはいけません

また、髪型も大切です。

普段から営業などをしている人であれば特に問題はないと思いますが、髪型が自由の職場であったりまだ学生であったりする場合には、結納の際にはしっかり髪型を整えて臨むようにしてください。長髪やあまりに明るすぎるヘアカラーは相手に不快を与えてしまう可能性も十分にあるからこそ、清潔に見える髪型にしてください。

また、男性の場合は髭にも注意です。

髭を伸ばしているという人もいるかもしれませんが、結納という正式な場だからこそ髭は基本的にNGです。

髭はきれいに処理していってくださいね。

まとめ

兄弟なんて飾りみたいなもの、と思って結納に参加してはいけません。

結婚する当人の家族の一員だからこそ、兄弟の服装だって相手にはしっかり見られています。

兄弟の印象が当人の印象を変えてしまうということだって考えられるからこそ、兄弟といえどもしっかりとしたマナーの服装を選ぶということが重要なのです。

マナーに合った正しい服装をしっかりと身に付けていくようにしていきましょうね。

Sponsored Links

こんな記事も読まれています。

この記事をシェアする!
かずまま

かずまま外部ライター

投稿者プロフィール

2歳の男の子を子育て中の主婦。出産前は、4年間ウェディングプランナーとして働いており、結婚式に関するマナーや衣装だけではなく、お花やギフトまでたくさん勉強してきました。今は、料理や子育てについても勉強中です。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る