バカは風邪をひかないの由来はどこからやってきた!?

Sponsored Links

昔からよく風邪を引いた人に対して、『まぁ、馬鹿は風邪引かないって言うから良かったじゃん。』なんて何のフォローにもならない励ましの言葉を掛ける人や、逆に常に風邪も引かず元気一杯の方に対して、『馬鹿はほにゃらららって言うもんねぇ。』と言って馬鹿にしたり、よく耳にはしますが、果たして本当に馬鹿は風邪を引かないの?

そして、その由来は何処からなのでしょうか?

由来は江戸時代にさかのぼる

日本では古来より使われていたとざっくりと伝えられていますが、調べてみると確認できる一番古い使われ方は、1786年(江戸時代:10代将軍 徳川家治の時代)の日本国語大辞典の『あほうは風邪をひかぬ』という慣用句の様ですね。

元々は、まだ医学がそこまで発達していない&風邪を引くと辛い治療や苦い薬を飲まなければいけなかった頃の人々が、風邪を中々ひかずに楽しく過ごしているのを見てやっかみの意味を込めて使われたのではと言われています。

また、最近では『馬鹿な人は自分が風邪を引いたのにすら気付かないから、馬鹿は風邪を引かないって言うんだよ。』と言うタレントさんもいらっしゃいました。

医学的に根拠があって、風邪を引かないというよりかは、風邪を引いても気付かなかったり、そうやって風邪を引いていない様に見える事で周りにやっかまれて言われている事が多いみたいですね。

Sponsored Links

実は医学的根拠があったっぽい!?

実は現代に嘘の様な本当の医学的根拠が発見されました。

昔から、『短気は損気』なんて言いましたが、まさしくその通り。ストレスによって、免疫が落ちてしまい、病気に罹りやすくなってしまうそうなのです!

つまり、いつもきちっとしていて真面目な方程ストレスが掛かり、その影響で免疫力が低下して風邪を引きやすくなってしまう。

反対に、適度に力を抜いている方は、免疫力が落ちる事も無いので楽しく毎日を過ごせるというのです…!

人間何事もほどほどが一番と言いますが、まさにそうですよね。

By: kaex0r

終わりに

確かに物事をしっかりと全うする事は非常に大切ですが、気長にのんびりと取り組むのも良い方法なのかもしれませんよ。

納期や仕事に追われている方は、そんな自分のストレスを取り除ける癒しの場を是非作って、免疫力を回復させてくださいね。

そして、風邪を少しでも引いたと感じたら、速やかに病院へと行きましょう。

自分は馬鹿じゃないよ!ってアピールする事も大切ですが、そのアピール自体が馬鹿っぽいとかはなしですからね!

Sponsored Links

こんな記事も読まれています。

この記事をシェアする!
にこ

にこ外部ライター

投稿者プロフィール

漫画とアニメと面白い都市伝説を見る事が趣味なのですが、そのせいで婚期を逃しかけてます。
婚期を捕まえる都市伝説とかないかな…なんて考えながら文章考えてます。

このライターの最新記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る